作業効率UP!自由な時間を増やすコツって!?
こんにちは〜。
ここ数日の間で、ぐっと寒くなりましたね〜、、
朝、布団から出るのが若干辛くなっているエダミツです。
最近、よく感じることがあります。
「 あれ?もう週末? 」
毎週のようにつぶやいているかも。
やらないといけないコト、やりたいコト…
締め切りに追われていたり、
明日やろうと先延ばしにしたり、
何かしらバタバタとダラダラと時間だけが過ぎていっているように感じます。
「時間がないよー」っと思っていましたが、
よくよく振り返ってみると、
あのときやっておけばよかったなどと反省することも。。
これは私の時間の使い方の問題なのでは?
もっと効率的なやり方があるのでは?
そんなこんなで、
今回は効率的な作業の仕方、時間の使い方について考えてみましょーう!
/////////////////////////////////////////////////////////
1. 今できることはすぐにやる癖をつける
色々とモノゴトが溜まっていく一番の原因はコレです。
「まあ、あとでやればいっか!」
この一言に甘えてしまうがために後々自分の首を絞める結果となってしまうのです、、
とにかく今すぐにやれることはやってしまうことが大事です。
どんどんすぐにやるようにしていくと、頭の片隅に『やらないといけない〜』ということがちらつくことがなくなるので、圧迫感がなく、やるべきこと1つひとつにより集中することができます。
2. 朝こそゴールデンタイム
朝の1時間も夜の1時間も同じ長さです。
しかし、朝の1時間は、夜の4、5時間に相当すると言われています。
なぜか?ぐっすりと睡眠をとった朝は、疲れの一番少ない時間帯だからだそうです。
私も元々夜に作業をすることが多かったのですが、夜は時間があるからといって、ついついダラダラとしてしまったり、いつの間にかパタリと寝てしまっていたりと作業は中途半端で、気持ちよく寝ることもできませんでした。
しかし、1時間早く起きて、朝の時間に作業するようになってからは、限られた時間の中で集中して作業が捗るようになりました。また、やるべきことが1つ減った状態から1日をスタートできるので、とてもすっきりしますよ〜!
3. 優先順位を決める
TO DO リストは書いてみたものの…
どれから手をつけたらいいのかわからないという経験も少なくないと思います。
そんな時、優先順位を決めるには大きく4つの項目に分けることができます。
このようにやることを分類し、見える化することで、順序立てて物事をスムーズに進めることができます。本当はやらなくてもいいことが見つかり、無駄をなくすことにもつながります。
4. 環境を変えてみる
毎回同じ場所でやるのではなく、環境を変えることで新鮮な気持ちで作業に集中することができます。たまには、おしゃれなカフェで、近所の図書館で、公園など外でやってみるのもアリかもしれませんね!
小倉のまちにも、自由に使えるフリースペースがあります。
◯ 北九州まなびとキャンパス - このまちでは、だれもが先生、だれもが生徒。
◯ fabbit | 北九州市小倉駅前にオープン! 新しい文化創造拠点 |
カレー屋さんでも!!
◯ 北九州市小倉北区黄金|株式会社こがねビレッジ・こがねカレー
《 カレーを注文しなくてもOKって… 》
/////////////////////////////////////////////////////////
時間の使い方は、人それぞれあると思いますが、
まずは、色々試してみて自分の納得のいく時間の使い方を見つけてみてくださーい☆
最後に、
記事の中でも朝の時間の使い方について少し触れましたが、ideaプラスでも朝の時間がもっと楽しくなるような講座をやります!
→ 【延期開催】Coffee Time 〜美味しい珈琲を味わう〜
朝会も定期的に開催中です!
→ Gm Instagram 〜 朝、おしゃれな写真を撮ろう 〜
ぜひ、ご興味のある方はご参加くださーい♪
では、今日はこのへんで〜
( 記事:エダミツ )